ホーム エリアガイド 南エリア 櫛浜 太華山 太華山 瀬戸内海を見渡せる美しい山。 山頂付近が瀬戸内海国立公園第2種特別地域に指定されている太華山は、周南市の東南端に位置する大島半島にあります。標高は …
ホーム エリアガイド 西エリア 湯野 城山 城山 湯野を一望できる山。 中世山城跡とされ、452.6メートルの山頂からは湯野のまちを一望できます。 頂上に至る途中には、「延命の滝」や「天狗の足跡」、「 …
ホーム エリアガイド 北エリア 大道理 芝桜 芝桜 大道理地区 春の名所。 春になると、鹿野地(かのじ)集落の棚田には約10万本の芝桜が咲き誇ります。 芝桜は、棚田を保全するため鹿野地(かのじ)地域の …
ホーム エリアガイド 西エリア 和田 高瀬峡 高瀬峡 様々な表情を見せてくれる渓谷。 高瀬峡は島地川上流にある自然溢れる渓谷です。 川沿いの遊歩道には風景になぞらえ名付けられた20もの見どころスポット …
ホーム エリアガイド 西エリア 和田 千石岳 千石岳 高瀬湖と瀬戸内海を望む山。 その昔、雑穀やこんにゃく玉の宝庫で、雑穀が1,000石採れたことからこの名前が付けられたと言われる千石岳。 630mの …
ホーム エリアガイド 北エリア 中須 中須北の棚田 中須北の棚田 国も認めた風景。 幾重にも連なる棚田の風景は壮大で、その面積は県内最大規模を誇ります。春から秋にかけては、その景色に魅せられた写真家た …
ホーム エリアガイド 北エリア 須金 梨の花 梨の花 フルーツの里に咲き誇る白い花 4月中旬には、美しい梨の花が見頃を迎えます。真っ白な梨の花が咲き誇る景色は、14もの観光農園を有する須金地区ならでは …
ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 権現巌 権現巌ごんげんいわ 地名の由来となった巨巌。 権現巌は、神亀5年(728年)に奈良県吉野より蔵王権現を勧請した金峰山の祭礼場所であったと伝えられています。 …
ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 金峰の里 金峰みたけの里 お花に囲まれた美しい山里。 金峰の里は、地元住民らの地域づくりグループ「防長の吉野をつくる会」が山桜やツツジ、アジサイなどを植えて整備し …