ブログ・お客様の声

「 自然と歴史 」 一覧
no image

山野草のエキ

2021/11/29   -鹿野, 自然

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 山野草のエキ 山野草のエキ 癒しの自然空間です。 山野草が好きだった地元の故伊藤芳高氏が自己所有の山に約17年の歳月をかけ約350種類の山野草を植え、独りで作り出 …

no image

周防鹿野稲荷神社

2021/11/29   -鹿野, 歴史

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 周防鹿野稲荷神社 周防鹿野稲荷神社 大きな鳥居が印象的です。 鹿野総合支所の駐車場から天神山を見上げるとかなり大きな赤い鳥居が見えます。天神山の麓に位置する周防鹿 …

no image

天神山公園

2021/11/29   -鹿野, 生活

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 天神山公園 天神山公園 鹿野の町並みを一望できる自然公園。 天神山の山頂は自然公園として整備されており、芝生広場からは鹿野の町並みを一望することができます。斜面に …

赤滝

赤滝

2021/09/28   -鹿野, 自然

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 赤滝 赤滝 長野山登山道の途中にある三段の滝。豊富な水量に癒されます。 赤滝は長野山の南側山麓にある滝で、長野山を源とする豊富な水が流れ落ちています。この滝は下流 …

鹿野の日常(秋)

鹿野の日常(秋)

2021/09/28   -鹿野, 風景

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 鹿野の日常(秋) 鹿野の日常(秋) 四季折々のきれいな自然に囲まれちょる鹿野は山口県の避暑地とも呼ばれちょる。 朝夜の寒暖差がひどく、周南の市街地とは5℃以上も差 …

潮明神社

潮明神社

2021/09/17   -鹿野, 歴史

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 潮明神社 潮明神社しおのみょうじんじゃ 山の中が海になった伝説。田んぼの中の神様。 弘法大師が国の安全を祈って灰で作られた「弁才天十五童子(べんざいてんじゅうごど …

大潮神社

大潮神社

2021/09/17   -鹿野, 歴史

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 大潮神社 大潮神社おおしおじんじゃ 鹿野大潮地区にある古社。 この神社は、旧社号を白髪河内大明神・白髪河内萬社としていましたが、明治6年に村社に指定された際、現社 …

多賀神社

多賀神社

2021/09/17   -鹿野, 歴史

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 多賀神社 多賀神社たがじんじゃ 鹿野のいのちの神様。 社伝によれば、平治元年(1159年)に近江国(現滋賀県)犬上郡の多賀大社より勧請したとあります。 古くから「 …

氷見神社

氷見神社

2021/09/17   -鹿野, 歴史

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 氷見神社 氷見神社ひみじんじゃ 周南市の最も山奥の秘密尾ひみつおにある神社。 氷見神社は平安時代の歴史書にもその名を残す由緒ある神社で、若宮のほかに中宮・上宮があ …

弟見山と莇ヶ岳

弟見山と莇ヶ岳

2021/09/17   -鹿野, 自然

ホーム エリアガイド 北エリア 鹿野 弟見山と莇ヶ岳 弟見山おととみやまと莇ヶ岳あざみがだけ 県境の兄弟峰。登山者に人気の山です。 島根県と山口県の県境に位置する山です。北となりにある莇ヶ岳(1004 …