New & Now 新着情報
Area Guide エリアガイド
Nature & History 自然と歴史
Industry & Economy 産業と経済

二俣神社

二俣神社

延喜式えんぎしき」にも記載された由緒ある神社。

大和時代の成務天皇59 年(189年)の創祀といわれ、延長5(927)年に完成した法典「延喜式(えんぎしき)」にも記載されている由緒のある神社です。
もとは金峰(きんぽう)山麓に鎮座していたと伝えられ 、江戸時の天明2年(1782 年)に現社地へ遷座されました。
社殿背後の社叢は、目通り周囲約3.7メートル・樹高約20メートルのヒノキのほか、ツクバネガシやシラカシなどが混生する尊厳な鎮守の森と評され、市の指定文化財にもなっています。
また、五穀豊穣、疫病退散、神の加護を願う「式内踊り」も5年または7年ごとの八朔(はっさく)祭に踊り継がれています。

一の鳥居

一の鳥居

二の鳥居

二の鳥居

本殿

本殿

社殿前の猿田彦大神

社殿前の猿田彦大神

施設情報
〒745-0241 山口県周南市大向1648
エリアマップ